CBNとは何か?その基本的な情報とその他の成分との違いを徹底解説

CBNをご存じでしょうか

CBNは様々な人の悩みを軽減する成分として近年注目が集まっている成分ですが、その基本的な情報や他の成分との違いを知っている方は少ないのではないでしょうか。

今回の記事では、CBNの基本的情報や安全性、類似成分であるCBDについても解説していきます。

CBNとは?基礎から知識まで徹底解説

CBNとは

CBNの基本情報と成分

CBNはカンナビノールといい、大麻草に含まれるカンナビノイドの一種です

実はTHC(テトラヒドロカンナビノール)が酸化することによって分解されて、生成されます。

THCは国によって指定薬物に指定され、日本におけるTHCを含む製品の製造、購入、販売、所持、使用は禁止されています

しかしCBNは、THCよりも効力は圧倒的に弱く、依存性や重篤な副作用も確認されていません。

CBNの合法性と違法性

麻由来の成分ではありますが、現在日本においてCBNは規制されておらず、合法となっています

ただ、一つ注意していただきたいのは、研究によって高濃度のCBNを過剰摂取することによって、THCを摂取した時と同じような反応が検査によって出てしまうことが分かっています

CBNは違法ではありませんが、多量の摂取は避け、摂取する際には製品の推奨量を必ず守るようにしましょう。

CBNがもたらす主な効果

CBNは主に、痛みや炎症の緩和睡眠を深める働きが確認されています。

マウスによる動物実験になりますが、CBNの投与によって痛みに関する感度が低下したことが確認されました。

炎症などの緩和の効果も期待されています。関節痛やアトピーなどの炎症に悩む方におすすめです。

また、CBNは睡眠を深める働きが期待されています。多くの研究において、CBNの摂取によって睡眠時間が増加し、眠るまでの時間が短くなったことが報告されています。

「痛み」、「炎症」、「睡眠」に悩む方は、一度摂取を検討してみてはいかがでしょうか。

CBNの効果について気になる方は、以下の記事をチェックしてみてください。

CBNの副作用と安全性

CBN 副作用 安全性

麻由来の成分のため、その副作用などの安全性について心配する方は多いと思います。

CBNの副作用の種類やその対策について解説していきます。

CBNの副作用の種類

一般的には、以下のような副作用が確認されています。

  • 疲労感
  • 低血圧
  • 下痢
  • 眠気
  • 腹痛
  • 食欲の増進

CBNは鎮静効果が確認されているため、摂取後に疲労感や眠気を感じる場合があります。

高容量のCBNを摂取した場合や他の薬物との相互作用によって重度の副作用が発生する可能性は完全にゼロではありませんが、重度の副作用は稀と言えます

CBNの副作用の対策

CBNの摂取によって副作用を感じることは稀といっても、心配に感じる方は多いのではないでしょうか。

まず挙げられる対策方法は、適切な容量の摂取です。

副作用を避けるためには、適切な容量を守って摂取することが重要になります。特に初めての使用の際は、少量から始めて、体調などをみて徐々に増やしていくことがおすすめです。

また、他の薬物を服用している場合や、健康状態に不安を感じた方は、事前に医師に相談することが重要です。

専門家に相談することで、副作用の可能性を限りなく抑えることができます。

更には、信頼できるメーカーから購入することも重要です。

近年注目度が高まっている成分ということもあり、様々なメーカーがCBNを含んだ製品を販売しています。信頼できるメーカーからの購入によって、副作用のリスクを軽減することができます。

CBNとCBDの違いと使い分け

CBNとCBDの違い

CBNとCBDの成分の違い

CBDはカンナビジオールといい、期待されている効果の多さに注目が集まっている成分です。

CBDはヘンプから約2~20%の割合で抽出することができますが、CBNはヘンプの1%未満しかとれないと言われています。

希少性が良し悪しを判断する基準とは言えませんが、CBDよりもCBNの方が、ヘンプから摂れる量として希少であると言えます

CBNとCBDの作用の違い

CBNとCBDの作用を解説する上で、カンナビノイド受容体である「CB1」と「CB2」を知っておかなければなりません。

CB1受容体とは、主に脳の中枢神経系に多く存在しており、食欲や痛み、感情の調節に大きく関わっています

CB2受容体とは、体内のいたるところに存在し、主に免疫や炎症に関わっています

CBNは、「CB1」と「CB2」に直接働きかけ、鎮静作用や痛みの緩和に寄与します

CBDは、「CB1」と「CB2」に直接働きかけることはありませんが、これらの受容体の作用を間接的に調整し、抗炎症作用や抗不安作用などをサポートします

CBNとCBD、どっちがいいのか

CBNもCBDも麻由来の成分で依存性や重篤な副作用はないため、目安量を守り安全に摂取をすることができます。

CBNもCBDも安全性や摂取によって期待できる効果に大きな違いはありません

ですが、CBNは希少ということもあり、CBD製品に比べてCBN製品の方が少々値段が高い印象はあります

CBDに関する情報をしっかりと得た上で、ご自身の生活に合う方を選択してみてください。

おわりに

CBNは日本において合法の成分であり、その副作用は過剰摂取をしなければ起こらないことが報告されています。

類似成分としてCBDを取り上げましたが、麻由来と言っても国が安全性を確認している成分があることも事実です

これらの成分がご自身の悩みを解決する可能性があることを覚えておいてください。

関連記事